ヤマハ YZF-R15(YZF-R125)2023のライセンス灯(ナンバー灯)をLEDに交換
□ YZF-R15のライセンスランプをLEDに交換 R15を購入してから、3か月過ぎました!なかなか弄れてなかったのですが、これはどうも許せないという部分をやっつけました。 せっかくカッコイイのに 、夜、後ろから見たら・・・さすがにコレはないかなと思いました。 (この記事では、サービスマニュアルでライセンスランプと表記されているので、ナンバー灯の表記を使わずに、ライセンスランプ、ライセンス灯で記載します) まぁ、電球換えるだけだから。 ムムムっ。 え~。もしかして面倒なの? 検索しても出てこないし・・・ 出てくるのは、フェンダーレス化。他車種。旧海外モデル。 安心してください。 簡単です。そりゃそうだ。 □ はじめは、電球を取り出すには無理があるように思った 写真にあるように、ライセンス灯のケースを外したところで、電球のソケットを外すほどの空間がない。なのにソケットを外そうと思っていました。 配線が短めなので隙間が狭い ライセンス灯の配線にあまり余裕がなさそうなので、はじめのうちは無理せずあまり引っ張りませんでした。 少し引っ張っても・・・ 少し引っ張って、電球のソケットを外そうとしてました。 これでできる場合もあるかは定かではありません。 2~3週間、時間をおいての再出発。 それでは、手順を。 ■ YZF-R15(R125)のライセンスランプの交換手順 □ 配線の位置を確認しよう ライセンス灯の裏側を覗くか触ると配線が確認できます。 ライセンス灯の配線 写真の配線を手で触って、遊び加減を頭に入れます。 □ 外すビスは3本 まずは、ライセンス灯の真下にある1本のビスを外します。 ドライバー+2がよさそう 外すと最初の2枚のようになります。外したら、配線の長さを気にしながらこのケースの内側にある2本のビスを外します。 内側にあるビスを外す ライセンス灯ケースの内側の左右にビスがあります。配線を少し引き出して、ドライバーが使えるように1/4回転させてそれぞれのビスを外します。配線のよじれが気になる場合は、ソケットを押さえると、回転させられると思います。ビスを外すと、ケースも外せて電球が出てきます。 電球出現 □ ライセンス灯をLEDに交換できました 電球が取り出します。けっこう固いです。アマゾンで購入したのは、 SPHERELIGHT SLHOT10 80ルーメ