投稿

ラベル(ツーリング)が付いた投稿を表示しています

Z125PRO(慣らし中)で行く~城ヶ島(猫多め)・宮ケ瀬湖~ツーリング【城ヶ島編】

イメージ
  ◆ Z125PROの慣らしと城ヶ島・宮ケ瀬湖のツーリング(城ヶ島編)  ◇ 実はバイクのMT車は教習所以来 NMAXとは別にZ125PROを増車して、1か月経ちました。まだ慣らしの1000㎞に到達していません。寒いとなかなか遠出も億劫になるもので。しかし、天気も良かったので、1月7日(土)と1月11日(水)、それぞれ三浦半島城ヶ島と宮ケ瀬湖にプチツーリングしてきました。 城ヶ島は猫写真やや多めに掲載してます。猫好きサンは是非ご覧ください。 さて、Z125PROを購入しましたが、実はバイクのMT車の運転は教習所以来~おそらく、22,3年ぶりになります。普通自動車の免許は学生時代に取っていて、そのあと仕事でMT四輪車に乗っていました。自分の車(ピアッツァ)を手放すにあたって、50㏄原付では嫌だったので、二輪の免許を取った次第です。 しか~し、料金をケチったため小型限定で取りました。その時はそれでよかったのですが・・・・時は経ち、そのうち小型限定解除でもしようかと思い、MT車を購入しました。それがカワサキ Z125PROです。 城ヶ島にてZ125PRO 私の近隣では、Z125PROかGSX-S125が比較的容易にかつ安価に手に入れらそうで、GSXも迷ったのですが、置き場所も考慮して今回はZ125PROに決めました。結構、衝動買い的でしたが、先に述べた小型限定解除も頭にありますが、ヤマハのMT車125ccが、今年後半に日本でも発売されるのではという噂も気になりまして。とにかく、それまでにもMT車に慣れておこう思いました。 宮ケ瀬で1㎝程、外側使用 カワサキの125㏄の慣らしは、200㎞までが4000回転、~350㎞までが6000回転を目安。~1000kmが控えめな運転となっています。4000回転はかなり気を使わなくてはならず、MT車に慣れていない身にとってはかえってぎくしゃくしちゃうようでした。100㎞超えたあたりで5000回転目安にしましたけど。 6000回転は普通に走る分には、回転数を気にしなくて走れました。その分、クラッチのつなぎ方やシフトチェンジに目を向けることができました。とは言え、そこら辺をちょこちょこ走っていては、なかなか上達しません。 回転数の制限もあまり気にせず、まとまった距離を走ってようやく掴みかけてきた感じです。NMAXが体の一部のように操れますが

宮ケ瀬湖プチツーリング~NMAX・ヨシムラマフラー復活祭~

イメージ
ヨシムラマフラー復活で宮ケ瀬湖へプチツーリング  宮ケ瀬湖 NMAXのヨシムラ R-77Sサイクロンマフラーのバンドが破損した為、ノーマルマフラーに戻していました( NMAX マフラー交換~ヨシムラマフラーからノーマルに~予定外整備 )。どうにかDIYでマフラーバンドを補修・補強できたので、軽くツーリングに出かけました。下記について記載します。 NMAXヨシムラマフラーバンドの補修 宮ケ瀬湖にツーリング(ヨシムラ社で記念撮影) ヨシムラ サイクロンマフラーの感想 ◇ ヨシムラのマフラーバンドを補修&補強取り付け 断裂したマフラーバンド マフラーのサイレンサー部を何度かぶつけていた為、マフラーバンドもズレてしまっていたかと思われます→破損。先般の記事でノーマルマフラーに戻したことを書きましたが、どうにかできないものかと考えていたところ、どうにかできたようです。 本来は、安全上ヨシムラの部品を購入する予定でした。あるネットショップで納期未定とのことでキャンセルになりました。 という経過があって、自分で工夫してみました。※自己責任です。 用意したのは、マフラー用耐熱アルミテープと大きめのステンレスバンドです。 キジマの耐熱アルミシート ネットショップで済ませることが多いけど、たまには実店舗で購入。この大きさで十分。 マフラーバンドにアルミテープ 分厚くならない程度に何度か重ね貼り。強度を少しでも出すために、貼り方も変えてみる。数日クリップで圧着させて、何とかなりそうな予感を得る。 これだけでは当然安心できないので、見た目は悪くなるけれど、ステンレスバンドを購入しました。こちらはAmazonで。 大きめのステンレスバンド 締め付けの径が確信を持てなかったので、3種類1セットで販売していたものを注文しました。その内の118mm~140mmのバンドがフィットしました。 ステンレスバンドを通した ステンレスバンド裏側 ステンレスバンドの留め部 見た目と強度を考慮して画像のように取り付けました。マフラーバンドの軽量化?のための開口部に通して、締め付けネジの部分をステーのところに持ってきました。裏側は見た目がより悪いですが、見えないので関係なし。 マフラーバンド&ステンレスバンド 取付完了後、試運転しましたが問題はなさそう。見ためはステーの上部が目立ちますが、バンドの開口部に通したこ