NMAX マフラー交換~ヨシムラマフラーからノーマルに~予定外整備

 NMAXのマフラー交換

 NMAXのヨシムラマフラーをノーマルマフラーに交換しました。

サイレンサー固定バンドが外れたマフラー画像
マフラーバンドが外れた・・・

今朝、台風も逸れてNMAXでもいじろうと、NMAXを見てみると・・・
雨降りの金曜日の夜、仕事から帰ってきて、昨日は雨降りだったので乗らずじまい。特に金曜日に走っていて違和感は感じなかったのですが、サイレンサー支持バンドが断裂していました。
これはヨシムラさんの品質の問題ではなく、自分がいけないと思います。と言うのは2,3回マフラーをぶつけてたんですね。

マフラーぶつけた跡の画像
ぶつけ痕

歩道に止めて切り返すときに、花壇見たくなってるところのブロックに当てること2,3回ありました。その衝撃でバンドに無理をさせてたのではと思われます。

マフラー支持バンドの断裂画像1
バンドの断裂

マフラー支持バンドの断裂画像2
ナットで留めてた部分が裂けてた

NMAXヨシムラサイクロンマフラーのバンドはスイングアームに直にボルト締めするのではなく、ブラケットを通して固定します。そのブラケットのナット締め側が見事に断裂していました。ヨシムラのバンドは1本ですが、幸いエキパイの中ほどをラジエーターに固定するので、難を逃れました。

しっかし、予定外の作業です。せっかく雨も止んだのに。
マフラー交換するときも、作業をし易いようにカバー類は横着せず極力外します。
アンダーカバーとフットボード、サイドパネル(ブーメラン)外しました。

マフラー交換の為、外装を外した画像
アンダーガードは外すとやり易い

整備の時は基本、安定感が欲しいのでセンタースタンドを使ってますが、マフラーはサイドスタンドを使った方がやり易いです。
で、万一の時にとっておいたノーマルマフラーの登場です!が・・・・・

NMAXのノーマルマフラーの画像
NMAXのノーマルマフラー

新車時から3,4千km走ったでしょうか。保管するときにたぶん知ってたんでしょうが、大きな傷を発見。

ノーマルマフラーの大きな傷の画像
エキパイに大きな傷が

また予定外なこと
以前使用して残っていて保存していた、耐熱塗料と耐水サンドペーパーで簡易補修。傷の凸凹は今回仕方ないし、脱脂して塗装すれば何とかなるでしょうと。
でも、雨が上がったとはいえ曇天です。さっさと済ませたいので、ドライヤーの登場です。もう何年も使ったことないのに。ええ、髪が無いからね~、残念!そういえば、ゴールドイエローフィルムを貼る時に使ったか。

耐水サンドペーパーで磨いたマフラー画像
耐水サンドペーパーで軽く磨く

マフラーを塗装するクレ耐熱ペイントスプレーの画像
耐熱ペイントコートで塗装

マフラー塗装をドライヤで乾かしながらの画像
ドライヤーで乾かす

3,4回重ね塗りしました。走らせた熱で硬化させなくてはいけないので、少し走ってきました。ノーマルはやっぱり静かですな。なめらか感とシックな乗り心地。ヨシムラに比べると、伸びがイマイチな感じはするけど、しばらくこれで行くしかありません。せっかく外装もイメチェンしたのに。

~おまけと予告~

雨も降っていたので気になってたのが、デイトナの電源ユニット。前にも確認していてギボシ端子のとこに水がかかっていたんです。今回見たら、やっぱりで、絶縁テープで保護しておきました。

デイトナ電源ユニットの接続端子を防水の画像
絶縁テープで簡易防水処理

社外テールランプがアリエクスプレスから届いています。先に、バッテリー(ジャンプスターター)で動作確認と配線確認をしておきました。今回、どうせなら実際のテールランプはどうなってるのか軽く見るつもりで開けてみると、そのまま付けられそうだったので勢いで付けてみました。

NMAXの社外カスタムテールランプのテスト画像
社外テールランプ

一部の社外テールではウィンカーが見えにくいとのレビューもあって危惧していましたが、どうなのでしょう。どうやら問題はなさそうですが・・・
そ・れ・よ・りも~~~~~これも予定外やわ。
詳しくは後日記事にします。とりあえず問題なく走れてます。

そんな中、ちょっと嬉しいことがありました。カーボンヘルメットが届きました。これも後日記事にします。

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

コメント