投稿

6月, 2021の投稿を表示しています

Amazonで返品しました。バイク用ドラレコ返品。

イメージ
 ■ Amazonで購入したドラレコを速攻 レビュー 返品 昨日、アマゾンで気になっていたバイク用ドラレコがタイムセールになっていました。セール額はそれほどでもなかったけれど、お買い上げ。 Amazonプライムなので、昨日の注文で今日のお昼に到着♪ そのまま放置することもあれば、すぐに開封することも。今回は後者。 これが正解でした。 荷箱を開けたら二分で返品! そんなお話です。 注文したドラレコの入った箱 段ボールを綺麗に開封 ちなみに、NMAX用のマフラーガスケット(キタコ)も同時注文したので同梱でした。   もうこの時に始まってたんですね。予兆が・・・ 箱が裏返しで。 外箱潰れ破れ 表に返せば、なにこのつぶれ様。中は大丈夫なのだろうか? つぶれた箱の中 外箱の中の箱もつぶれてて、 中の2段目の箱もつぶれてる 中の2段目にはケーブル類が入ってる箱がありまして、それもぐっしゃりと。 もうここまで来ると、中見るのがこわい。 で、ズッコケましたよ。 中箱から商品を出すと・・ おそるおそる箱から引き出すと・・・ レンズはそこにありませんよっ! 想定外。面白いことしますネ。 カメラにも若干傷っぽくなってるような感じだったし、それとよく見ると、いや良く見なくても、リモコンが。 だからレンズはそこには有りません 使用感あるんですけど いくら何でも、これ返品だよなぁ。 気が弱いので、ぜひもう一押しを、と思っていると これ僕のせいじゃないからね 成型上の段差かと思ってたら、ひびじゃありませんか。ここまで二分。 アマゾンでは何度か返品手続きしてますが、私の場合、全部返金対応のみでした。 返品したドラレコ販売ページ ドラレコとマフラーガスケットの注文履歴 基本的には注文履歴の「商品の返品」ボタンから手続きするのが良いのではないでしょうか。ドラレコの返品経過の画面を残してなかったので、同時に購入したガスケットの画面でさわりを アマゾンの返品手続きイメージ 返品理由を記載して次に進むと、返品先の手続き手順に移ります。メールなり注文履歴画面で返信用ラベルの印刷(印刷環境にない場合の方法)ボタンがあるので手順通りに進めます。 アマゾンの返品ラベル 対象商品の返品用バーコードを同封 ヤマト運輸から着払いで ヤマト運輸の営業所が近いので、ヤマトさんから着払いで発送しました。 アマゾンのクレジットカ

NMAX デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNITの点検清掃

イメージ
  NMAX デイトナ アクセサリー電源ユニット D-UNIT 装着してあったデイトナのアクセサリー電源ユニット「D-UNIT」のギボシ端子部が埃や雨で汚れてたので、ギボシ端子を外して絶縁テープで保護をやり直しました。 諸整備でサイドカバーを外したときに目に留まって気にはなっていました。雨降りの時にUSBソケットの電圧表示が怪しくなったこともあって、超中途半端な防水処理からちょっと中途半端な防水処理に格上げです。 整備性を考えて、ギボシ端子の抜き差しはサイドパネルを外せばできる状態になっていました。しかし絶縁テープなどで保護するには、少々せまっ苦しく、センタートンネルの上のカバーも外しました。 センタートンネル内なので直接の雨は防げますが、フロントのアンダーカバーの隙間からどうしても雨や路面からの雨水は入ってきてしまいます。 雨・埃で汚れたD-UNIT サイドパネルだけ外して絶縁テープを巻いたんでしょうね。かなり中途半端です。確か数回取りかえたと思います。これじゃダメだと、ようやく上面のカバーも外して巻きなおします。 水も入っちゃったギボシ端子 ギボシ端子も水が入って白くなっちゃったり・・・良くないですね。 絶縁テープ巻き直し ヘタクソではあるね、ブログに乗せるならもう少し頑張ればいいのに・・・USBソケットとフォグランプで使用。 ついでに、D-UNITのケースの中も確認してみました。 D-UNITのケース内 ケースの蓋は二つの爪が引っかかるようになっていますが、素手パカっと簡単に開けられます。中は綺麗のようです。ただ、画像下部のナットで留める丸形端子のところはケースにコードを通す穴が開いています。私は使用しないので、もともと絶縁テープで穴を塞いでありました。 私が購入した時には、4系統のACC電源を取れるスタンダードのD-UNITしか販売されていませんでした。のちに発売された3系統のACC電源と、1系統の常時電源ポートを持つ「D-UNIT プラス」と、3系統のACC電源を持つ防水設計の「D-UNIT WR(ウォーターレジスタンス)」もあります。雨が気になる場合や取り付けるバイクによっては、D-UNIT WRも良いかもしれません。 デイトナのページ アクセサリー電源ユニット 電源ユニット気になる方も多いようで、私のブログの中で結構アクセスされています。 私はそれほど